標準体重へのみち

標準体重へのみち

家の庭の水仙も咲いてきました。

よそ様の水仙よりだいぶ遅く咲きますが水仙の黄色は見ていると元気になります。

新年度も始まり会社の初期メッセージなどと言うものを社長からいただき新たな気持ちで仕事に向き合いたいと思いました。

ところで、6月ごろに会社の健康診断があります。

今年度のもう一つの目標は体重を標準体重にすることです。

昨年も標準体重へは程遠い結果でした。

なぜ体重がこんなに増えたかといううと、

2020年7月に階段から落ちて右足甲の骨挫傷によってもともと弱っていた左股関節が壊滅的な衝撃を受け人工股関節置換手術を受けなければならなくなってしまいました。

それまでは標準体重にちょっとプラスくらいだったのが、人工股関節手術をする前に自己輸血用の採血を3回しなければならず、医師と看護師さんから

「きちんと食べてくださいね」と言われ

動けないのに食べていたら体重がちょいプラスから大幅にプラスになっていしまいました😿

標準体重よりもだいぶ太ってしまったので、入院中に食事制限をかけられました。

病院食の制限食は本当においしくない!

そのせいで(言い訳)退院してから食べる事への執着が一層増して食べてしまいました。

毎年体重が自己最高を更新し続けている状態です。

あともう少しで標準体重というところで心が折れて元の木阿弥。

これを3年も続けています。

今年こそは標準体重まで戻したいのです。

息子に「俺たちは母ちゃんの作った物しか食べてないのに、母ちゃんだけ太っているのおかしい。ご飯だけにして間食辞めたら痩せるよ!」と言われました。

その通りです。

私が太っているのは間食です。

とえあえず糖分の入っている飲み物をやめてみることにしました。

dヘルスケアの体重記録で毎日体重を測ってみようと思います。

昨年の暮れから体調があまり良くなく運動もできませんでした。

気持ち悪くて食べられない時期が続き少し痩せて

その後に食い遅れとして食べてしまう。

悪循環を絶つ必要があります。

この体調不良はもしかしたら標準体重になったら良くなるかもしれないのでは?

なぜか今は大好きなチョコレートが食べられないのです。

食べると気気持ち悪くなります。

たべると頭痛、嘔吐が始まりとても怖くて食べられません。

今は。

コーヒーも飲めなくなりました。

飲むと気持ち悪くなるのです。

以前はすごく好きだったのに、よっぽど体調がいい日を選ばないとコーヒーが飲めなくなりました。

悲しいです😢

60歳を前にして大好きだったチョコとコーヒーを受け付けなくなるなんて若い時には考えられなかったことです。

標準体重になったどうなるかな?

太っていることは股関節にも悪い事なので今年こそ美容体重とは言わなくても標準体重にしたい。

新年度の個人的な目標。

目指せ!標準体重!

うちの横綱

コメント

タイトルとURLをコピーしました